昨年6月にオープンし、あっという間の9ヶ月。桜の咲く季節になりました。
今まで多くの勉強会をしてきました。
H22. 9.15 『腎不全について』
10.10 『AED、心肺脳蘇生法、観察の重要性』
事務所にAEDを設置しています。
10.20 『ヒヤリハット』
10.29 『バイタルサイン』
聴診方法について確認中。喫煙者は・・・。
11.10 『心疾患、高血圧』
解剖学の本をひろげ、基礎から再確認。
11.17 『糖尿病』
11.26 『ADL』
大きな男性もヒョイっと抱える技を習得中。
どんな利用者様でもTOMOにお任せ下さい。
12.10 『呼吸器』
胸の動きを確認中。コツ標本も大活躍です。
呼吸の介助方法について確認中。
H22. 1.14 『認知症について』
1.28 『倫理・プライバシーについて』
2. 9 『理学療法評価法』
2.23 『観察のポイントについて』
3.25 『血液データについて』
血液検査の結果について分析中です。
スタッフの検診結果を見たところ、残念ながら・・・。
予備軍と判明し、看護師より生活指導を受けました。
日々、よいサービスが提供できるようにスタッフ一同奮闘中です。
4月から新しくスタッフも加わる予定ですが、熱意のある方(OT・PT・Ns)、大募集です。
この記事へのコメントはありません。