今日はご利用者様が利用されている、自助具の紹介です。
全身の柔軟性の低下や手指の巧緻性の低下により、下衣更衣が困難となり考案された自助具です。
材料は針金ハンガーとテープです。
ハンガーを何重かの輪にし、ズボンを引っ掛ける部分を作ります。
そこに、ズボンの腰周りの部分を引っ掛け足を通します。
※写真はデモンストレーションのため、ズボンを引っ掛けずに行っております。
[emoji:e-64]片足ずつ通します。
[emoji:e-64]両足を通します。
ここまで、足にズボンを通したら針金からズボンを外し、手で持って腰まであげます[emoji:e-460]
ご利用者様の実生活の中で考え出されたというだけあり、その『視点』がとても勉強になりました。
ご紹介いただき、有難うございました[emoji:e-257]