新年になりました。
寒さにめげず、みんなで笑い飛ばしながら訪問に出かけて行ってます。
1月から、新しい作業療法士の片柳さんが入職しました。
可愛い片柳さん用のうがいのコップが見つけられず、透明のプラスチックのカップに模様を
つけてみました。
作業療法士だもんね?ちょっとだけ愛をこめてみました。
5分で作ったわりには、いい感じかと自画自賛です。
年末年始に帰省したスタッフのお土産がありましたので紹介します。
びっくりなのは、明太子!心太の大パックのような容器に、びっちり入っていました。
お昼御飯に、みんなで頂いています。グイっととってご飯の上に、贅沢なひと時です。
「博多通りもん」は、とても有名ですよね。
頂くことが多いのですが、いつ食べても「うんまいなぁ・・・」と至福の思いです。
また、帰省した時に買ってきてくれるかなぁ・・・。
来月は、節分がやってきますね。
でん六豆のコマーシャルが流れ始めていますが、ひと足早く事務所に届きました。
カリカリ、ポリポリ、歯ごたえのあるものが食べたい時に調度良いんですね。
ここに写真はありませんが、あたりめ豆はビールが欲しくなりました。
見つけた方は、晩酌の時にお試しください。
この季節、柑橘系フルーツが美味しいのですよね。
今年、「ばんぺいゆ」と言う、とってもびっくりな、
でっかい柑橘君を生まれて初めて知りました。
ミカンと比べっこしたら、こんなです。クマモンのシールと併せて見て下さい。
お値段は、スイカ一個よりもお高いのだそうです。
年末年始、みんなリフレッシュして参りました。
そのおかげで、「仕事始め」から、訪問先の皆々様のご協力をいただいて、
時間調整をしながら、またいつものようにパワー全開で訪問をしています。
そんな中で、ちょっと息抜きをしながら「わぁーい!」と感じた事を載せてみました。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。