
こんにちは!
夏から突然冬になってしまったかのような最近の天気ですが、皆さま元気でお過ごしでしょうか。
インフルエンザも流行り始めているようですので、体調には何卒お気をつけ下さいね!
さて、先日幕張メッセで開催された「介護&看護EXPO」に参加してきました!
601社が自社商品を紹介する場で、沢山のブースが並んでいます。
介護・福祉系、薬局系、病院系、在宅など分野は様々で機器紹介からサービス紹介まで…見るだけで大変な量でした。
色々体験もさせて頂いたのですが、一部を画像でご紹介します。
Honda歩行アシスト
簡単装着で、まず自身の歩行パターンを計測します。
計測も簡単で数M歩行で可能です。その後、出したい動きに合わせて、アシストの出力を増減させる形でした。
歩くのが簡単で、笑ってしまっています。
こちらは、VRと連動させた運動プログラムです。
体操や運動しなければいけないことは分かっているものの、一人ではなかなか続かない…
また、全般的な運動を対象にしたプログラムはあるが、腰痛、肩痛など個別の疾患に対しての運動処方は難しい…
こんなニーズがあるのではということで、開発されてらっしゃるそうです。
時代の進化を感じますね… リハビリもどんどん変化しているんだなー
在宅分野ではこちら
吸引器が乾電池で動く時代は素晴らしいですよね…
担当者のお話では、小児の外出時に利用される方が多いとのこと。
これから、もっと機能が良くなると思いますので、目が離せません!!
他にも沢山良い商品やサービスがあったのですが、書ききれません…
また、色々な商品を体験して情報収集して、利用者様に活用していきます。