
なんだかはっきりとしない天気が続いている鎌倉です。。☔⛅
せっかく海開きした海水浴場も、なんだか閑散としていてちょっと寂しい訪問風景です。
こんなに気温の低い7月は珍しいですね!
スタッフの子供が通う保育園では、まだ1回しかプールに入れていないとか・・・
とはいえ、湿度は高くムシムシとした不快な暑さは時々感じます。
湿度が高いと体の汗が蒸発しにくく、体感以上に体に熱がこもってしまうそうです。
部屋の中で熱中症が起きやすいのは、このためですね。
太陽が出ていなくても、それほど熱いと感じていなくても、この時期はこまめな水分・ミネラル補給と無理のない空調の使用が肝要です!
今日7月23日は「大暑」
二十四節気のひとつで、一年で最も暑い酷暑の時期だそうです!
鎌倉ではちらほら蝉の声も聞かれ始めました。
しっかり季節は巡り夏がやってきます!
急に暑くなってカラダがびっくりしないよう、今から準備したいですね♪