
年が明けて、あっという間に一か月がたとうとしています…
はやいですね~(*_*)
今日の鎌倉は、天気予報で雪マークがチラリとついていました。
訪問車のタイヤチェーンを確認して、装着方法を確認して、安全に気を付けて元気に営業していますよ!!
さて、令和に入って初めての、スタッフによる「書」をご紹介します♪
今回は昨年秋に入職した看護師のYです。
「 伝の心 」
こころ を つたえる
こういうネーミングのコミュニケーション補助ツールがありますね。
病気などで話すことが難しくなっても、書くことが難しくなっても、思いを伝えるためのものです。
「わかってほしい」というのは人間の欲求の根本にあると思います。
一見にこやかに会話をしていても、気持ちが通い合わなければ本当の信頼関係は築けません。
お互いが自分の心を伝えて初めて、理解が出来て信頼が生まれると思います。
私たちの気持ちが伝わる訪問看護をしたい!
また、なかなか言いにくい事をたくさん抱えているご利用者様やご家族様もいらっしゃることと思います、そんな思いを感じ取れる人間でありたい!
そのような訪問看護師の一面が表れている書ではないでしょうか。
今年は、より一層、心の伝わる訪問を。心の通い合う訪問を心がけて参りたいと思います!