
こんにちは!
外出自粛が続く中、「コロナ疲れ」を訴える人が増えてきているようです。
3密を避ける現状の生活を続けると、必然的にストレスが増え、抑うつ傾向、うつ病のリスクが
増えると言われています。さらに、ストレスや幸福感の低下は、免疫力の低下にも直結すると言われているので、
ウイルスとの闘いにも不利になるという悪循環が懸念されているようです。
そんな状況に陥らない為に・・・
・毎日同じ時刻に起き、決まった時間の日課を設定し、規則正しく過ごす。
・3密状態を避けられるのであれば、一定時間屋外で過ごす。
少なくとも2時間は日光を浴びる(屋内なら窓際でも可)
・電話やビデオチャットなど使い、人とコミュニケーションをとる。
などなど、制約のなかでも健康維持のため、いろいろと工夫をしてみるのもいいですね。
事務所でも、コロナ対策からスタッフ同士顔を合わせ、話す機会が減っていますね。
必要な情報共有と感染予防を継続しながら、またもとの日常に戻るまで、
みなさん今が踏ん張り時です!
春の空気を感じながら、笑顔で頑張りましょう。
*写真は公園で見つけた椿の花と湘南の海です。
#stay home